top of page

あけぼの窯での焼成に参加しませんか?

個人、団体、陶芸教室、学校、サークルなど、さまざまな方々が参加可能です。以下の方法で、皆さまと一緒に焼成を行うことができます。

参加方法

窯の利用を希望される方や作品を一緒に焼きたい方は、まずお問い合わせください。年に数回、ワークショップで穴窯を使用する機会があり、その際に窯の容量に空きがあれば作品を焼成できます。焼成プロセスは3日三晩かけて行います。

料金計算

焼成料金は、焼成前の粘土の重さに基づき、1グラムあたり15円で計算します。

事前準備とお願い

参加者には、可能な限り窯入れ、窯焚き、窯出しを手伝っていただきます。窯の使用方法や注意事項については、現地スタッフから説明がありますので、しっかりと理解した上で作業に参加してください。

穴窯焼成の心構え

  1. ​安全第一 :  窯の使用には高温を扱うため、常に安全に注意してください。適切な装備を着用し、指導をしっかりと受けることが重要です。

  2. 準備 :  事前に必要なものをリストアップして確認しましょう。 

  3. 協力 :  窯の使用はグループでの協力が必要です。皆で協力し合い、円滑な進行を心がけましょう。

注意事項

  1. 窯の使用に際しては、現地の規則を守り、指導をしっかりと受けてください。

  2. 使用者は自らの安全を確保するために、適切な装備と準備を怠らないようにしましょう。

窯の仕様容量参考例

1回の窯に入る作品数の目安:大きめのコップまたは皿:200個から250個(1個あたり約300グラムとして)

※ご利用に関する詳細やご不明点は、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

陶器のワークショップ

​JOIN US

あけぼの窯への参加案内

ACCESS

布施陶芸会

千葉県柏市布施1432

一般社団法人

お問い合わせ

あけぼの山陶芸教室お問い合わせ画像

アクセス

当教室は、四季折々、さまざまな花が楽しめる“ 遊んで学べる花の里体感ファーマーズパーク” あけぼの山農業公園内にあります。

◉ JR 常磐線「我孫子」駅からの場合

JR 我孫子駅北口阪東バス乗り場

①「あけぼの山農業公園行き」 ※開園日のみ運行  終点「あけぼの山農業公園」 終点下車(約17 分)~徒歩( 1分)

②「あけぼの山公園入口行き」  

終点「あけぼの山公園入口」終点下車(約15 分)~徒歩(7分)

◉ JR 常磐線・東武アーバンパークライン「柏」駅からの場合

柏駅西口東武バス乗り場①「三井団地行き」「布施弁天行き」 

 「土谷津入り口」下車(約30 分)~徒歩( 8 分)

 

※本館横の階段を降りたところにあけぼの窯・教室(スタートハウス)があります。

bottom of page